Cross talk

先輩×後輩クロストーク

Profile

  • 先輩

    生産部 製品G

    N.S/1996年入社

    製品グループでライン工程を担当。出身校からの推薦で新卒入社し、社歴は27年と長い。

  • 後輩

    生産部 製品G

    M.K/2020年入社

    製品グループでライン工程を担当。転職を考えていた時に知人から紹介されて入社を決意。

エア・ウォーター・メディカルの
ものづくり

生産部はエア・ウォーター・メディカルの製品である
医療用酸素濃縮装置の製造、メンテナンス、出荷検査などを行う部署です。
その生産部で製造ライン工程を担当する2名に仕事場の様子や
エア・ウォーター・メディカルのものづくりについて聞きました。

上司と部下、先輩と後輩でもない。
あえて言うならば“同僚“

  • M.K

    社歴が27年と聞いてびっくりしました。かなり長いですね。

  • N.S

    まあ長いけれど、あっという間かな。僕は出身校でエア・ウォーター・メディカルを紹介してもらって入社することになったんだけど、本当は地元で就職するつもりだった。でも今では入社して良かったと思っています。先輩に製品づくりの基礎をしっかりと教わることができたから。

  • M.K

    昔の先輩方はどうだったんですか。職人気質でちょっと頑固な感じの先輩なんかもいたんですか。

  • N.S

    それが全然いなかった。聞けばちゃんと教えてくれて面倒見がいい。先輩が厳しいから嫌だとか、会社に行きたくなくなるなんてこととは無縁でした。

  • M.K

    僕も先輩が怖いと感じたことはないです。確かに仕事を教わったりはしているけれど、先輩あるいは上司だと思ったことはないです。

  • N.S

    上司と呼ばれたら、ちょっと背中がムズムズする。上司と部下ではなく、先輩と後輩というのも少し違うような気がする。目上の方に敬語を使うとか、社会人として基本的なことはもちろん大切にしているけれど。

  • M.K

    中途採用が多いから年齢は上だけど社歴が下といったことが当たり前のようにあるので、組織の中で見られる、いわゆる先輩後輩という厳しい上下関係は存在していないように思います。先輩後輩よりも同僚と言われたほうがしっくりきます。ともに医療用酸素濃縮装置を製造している同僚。社歴が長い、技術力があるということで威張っている人はいない、フラットな関係のような気がします。

  • N.S

    確かにそんな感じがするね。

確実に仕事をこなせるようになる
技術力と経験により確立された製造ライン

  • N.S

    入社して、どの程度で仕事に慣れたと感じた?

  • M.K

    期間は明確に覚えてはいませんが、慣れるまでは少し苦労しました。というのも製品は注文を受けてから製造するので、先月はこの製品だったけれど、今月はまた違う製品と注文状況によってその時々の担当業務が変わってくるので、全部の製品を覚えるまでは時間がかかったように思います。組み立ても特殊だから、他社で製品の組み立てを経験した人でも、ゼロから覚えていくことになりますよね。逆にいえば経験は気にする必要がない。

  • N.S

    そうだね。うちは未経験者大歓迎だけど、未経験者からのスタートでも、経験を積んで仕事をこなせるようになるのは、ユーザーからの要望に対してしっかりと答えた製品を生み出す技術力と、経験を蓄積してきたことで整った製造ラインがあるからです。過去には入社して時にニッパーを使えない人もいたけれど、それでも問題なく仕事をこなせるようになっていますから。

  • M.K

    入社して生産部に配属されて、最初の1週間は聞きながらでしかできなかったことが、2週目には一人でもできるようになって、できることが徐々に増えていくことが楽しかったです。この作業はこう工夫すると作業しやすいとか、自分なりにコツをつかめてくるとより楽しくなっていきました。

  • N.S

    医療機器として絶対に押さえるべきポイントはあるし、人の命に関わるものだから、一つ一つの作業を正確に終えていくことが何より大事だけど、仕事に前向きな人なら誰でもこなせるようになると思います。

  • M.K

    医療用酸素濃縮装置のシェアでいえば上位3位以内には入るから、自社製品を目にすることがあるし、地震などの災害時や海外に向けて製品を支援として供給したりもしています。社会とつながっているという感覚を仕事に対してもてるのも喜びの一つかもしれません。

  • N.S

    僕も知人の家を訪ねた時に、自社製品を見たことがあって、その時は役に立っているんだなと感じられて嬉しかったし、この製造体制や技術力を維持していくために、若い人を育成していきながら、次の世代につないでいくために進化していきたいです。

  • M.K

    個々の社員が何を考えて仕事に取り組んでいるのか、意見をきいてもらえたりすると、日々の業務もさらに改善していけるような気がします。僕が入社して働きやすいと感じた環境を大切にしたい。これから入社する人が、この会社に来て良かったなと思える環境づくりに、僕も貢献したいですね。

私たちは、人の命にかかわる医療機器の製造を行っています。そのため、徹底した品質管理のもと、安全性が担保された製品を患者様に供給しなければならないという責務を担っています。その分、大きなやりがいと社会貢献を感じることができる仕事です。
入社後は、風通しの良い職場で、先輩のフォローのもと、業務を教わることができますので、未経験の方でも心配いただく必要はありません。
使命感を持って、私たちと一緒に働いてくれる仲間をお待ちしております。

PAGE TOP